★ マハラノビス汎距離の閾値について ★

 249 マハラノビス汎距離の閾値について  佐々木  2002/10/23 (水) 17:18
  251 Re: マハラノビス汎距離の閾値について  青木繁伸  2002/10/23 (水) 18:32
   256 ありがとうございました。  佐々木  2002/10/24 (木) 10:06


249. マハラノビス汎距離の閾値について  佐々木  2002/10/23 (水) 17:18
私は,マハラノビス汎距離を用いた研究をしています。
今,2変量を用いて7群に分類しようと考えているのですが,閾値を設定し閾値外は分類不能という判断をすることにしました。
質問なのですが,閾値を設定する場合,分散共分散行列の逆行列の何倍かに設定するという考え方がいいのでしょうか。それとも,マハラノビス汎距離(例えば1,2,3)に設定するという考え方の方がいいのでしょうか。
宜しくお願いします。

     [このページのトップへ]


251. Re: マハラノビス汎距離の閾値について  青木繁伸  2002/10/23 (水) 18:32
> 質問なのですが,閾値を設定する場合,分散共分散行列の逆行列の何倍かに設定するという考え方がいいのでしょうか。それとも,マハラノビス汎距離(例えば1,2,3)に設定するという考え方の方がいいのでしょうか。

両者にどういう違いがあるのか,私には理解できないのですが。
マハラノビスの汎距離で閾値を設定するとすれば,その閾値を生み出すための逆行列はどのように調整すればいいか計算できますし,逆に逆行列を定数倍すれば,それによってマハラノビスの汎距離が変化するのですから,同じことでしょう。

     [このページのトップへ]


256. ありがとうございました。  佐々木  2002/10/24 (木) 10:06
> 両者にどういう違いがあるのか,私には理解できないのですが。
> マハラノビスの汎距離で閾値を設定するとすれば,その閾値を生み出すための逆行列はどのように調整すればいいか計算できますし,逆に逆行列を定数倍すれば,それによってマハラノビスの汎距離が変化するのですから,同じことでしょう。

大変参考になりました。
これからもこちらのサイトで勉強させていただきます。
ありがとうございました。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 021 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る