175 ANOVAのためのlog変換,定数cの選び方 迷える子羊 2002/10/16 (水) 09:43
176 Re: ANOVAのためのlog変換,定数cの選び方 ひの 2002/10/17 (木) 00:41
181 Re^2: ANOVAのためのlog変換,定数cの選び方 青木繁伸 2002/10/17 (木) 10:59
182 Re^3: ANOVAのためのlog変換,定数cの選び方 迷える子羊 2002/10/17 (木) 12:15
184 Re^4: ANOVAのためのlog変換,定数cの選び方 青木繁伸 2002/10/17 (木) 14:02
190 Re^5: ANOVAのためのlog変換,定数cの選び方 青木繁伸 2002/10/17 (木) 18:41
191 Re^6: ANOVAのためのlog変換,定数cの選び方 青木繁伸 2002/10/17 (木) 18:41
185 Re^5: ANOVAのためのlog変換,定数cの選び方 青木繁伸 2002/10/17 (木) 14:07
186 Re^6: ANOVAのためのlog変換,定数cの選び方 迷える子羊 2002/10/17 (木) 17:27
| 175. ANOVAのためのlog変換,定数cの選び方 迷える子羊 2002/10/16 (水) 09:43 |
再びANOVAに関してなのですが,Biometrics,1987,vol.43 p439-456で,ログ変換する際のlog(x+c)でのcの選び方に関する論文を見つけました。 |
| 176. Re: ANOVAのためのlog変換,定数cの選び方 ひの 2002/10/17 (木) 00:41 |
> この方法は現在でも使われているのでしょうか?それともほかに良い方法があるのでしょうか? |
| 181. Re^2: ANOVAのためのlog変換,定数cの選び方 青木繁伸 2002/10/17 (木) 10:59 |
> データの分布を正規分布に近づけることに主眼を置くなら,単純な対数変換ではなくてBox-Cox変換という手法があります。 |
| 182. Re^3: ANOVAのためのlog変換,定数cの選び方 迷える子羊 2002/10/17 (木) 12:15 |
ひの様,青木様,どうもありがとうございます! |
| 184. Re^4: ANOVAのためのlog変換,定数cの選び方 青木繁伸 2002/10/17 (木) 14:02 |
> こんな便利なサイトがあったとは。 |
| 190. Re^5: ANOVAのためのlog変換,定数cの選び方 青木繁伸 2002/10/17 (木) 18:41 |
シンプレックス法で最適なλを決定する R プログラムを次のコメントで示しておきます。 |
| 191. Re^6: ANOVAのためのlog変換,定数cの選び方 青木繁伸 2002/10/17 (木) 18:41 |
|
| 185. Re^5: ANOVAのためのlog変換,定数cの選び方 青木繁伸 2002/10/17 (木) 14:07 |
|
| 186. Re^6: ANOVAのためのlog変換,定数cの選び方 迷える子羊 2002/10/17 (木) 17:27 |
どうもありがとうございます。 |
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 021 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る