★ 多重比較検定 ★

 305 多重比較検定  里彩  2002/08/23 (金) 02:00
  306 Re: 多重比較検定  青木繁伸  2002/08/23 (金) 11:39
   307 Re^2: 多重比較検定  DISIR  2002/08/23 (金) 19:59


305. 多重比較検定  里彩  2002/08/23 (金) 02:00
多重比較検定ってたくさんあってどれ使っていいかわからないんです。
患者さんに色んな種類の薬を投与して作用時間について比較した場合で
それぞれの薬を使った患者さんの数が違う場合って,Scheffe法,Bonferroni法
あるいはTurkey/Kramer法のどれを使えばいいの?
有意差はそれぞれの方法で違うし,あと使うSoftでも差がでるんだけど。
(SigmaStatとStat ViewとOriginで比較してみました。)
いったいどれが正しいのでしょう。
だれか教えて。初歩的な質問でごめんなさい。

     [このページのトップへ]


306. Re: 多重比較検定  青木繁伸  2002/08/23 (金) 11:39
> 多重比較検定ってたくさんあってどれ使っていいかわからないんです。

統計的多重比較法の基礎,永田・吉田,1997,サイエンティスト社
の8ページにまとめの表があります。

> 有意差はそれぞれの方法で違うし,あと使うSoftでも差がでるんだけど。
> (SigmaStatとStat ViewとOriginで比較してみました。)
> いったいどれが正しいのでしょう。

それぞれの手法でP値が違うのは当たり前といえば当たり前。
でもそんなに大きな違いはないはず。0.05 よりわずかに大きい手法とわずかに小さい手法ということはあるかもしれない。
また,検出力の低い手法は当然,P値は大きめに出るでしょうが。

しかし,Soft 間で結果が異なるというのは解せませんね。

     [このページのトップへ]


307. Re^2: 多重比較検定  DISIR  2002/08/23 (金) 19:59
「薬理試験の Q & A, --多重比較の関する問題,
(橋本 修二)日本薬理学会誌,Vol.110, 325-332, 1997.」
はわかりやすいですよ。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 020 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る