83 p値の表記について かえる 2002/05/17 (金) 17:29
85 Re: p値の表記について 青木繁伸 2002/05/17 (金) 17:48
87 Re^2: p値の表記について かえる 2002/05/17 (金) 20:21
89 Re^3: p値の表記について 青木繁伸 2002/05/17 (金) 21:04
88 Re^3: p値の表記について 青木繁伸 2002/05/17 (金) 21:02
92 Re^4: p値の表記について かえる 2002/05/18 (土) 09:29
83. p値の表記について かえる 2002/05/17 (金) 17:29 |
抄録の中で有意さがあったと述べる場合,その有意さを表すp値を,pは1%未満,5%未満と表記しますが,結果をまとめて有意さがあったと述べる場合, |
85. Re: p値の表記について 青木繁伸 2002/05/17 (金) 17:48 |
有意水準が事前に決められているときには,それに従えばいいでしょう。ただし,事前に有意水準5%で検定を行うと決めていても,P値が1% 以下になる項目があれば「1%で有意」と書くことは差し支えないでしょう。逆に1%で検定を行うと決めているときには,「5%では有意である」とは書かない方がいいでしょう。 |
87. Re^2: p値の表記について かえる 2002/05/17 (金) 20:21 |
事前に決めていないときには,バラバラでもかまわないでしょう。ただ,この場合,以下のように書くことをお勧めします。 |
89. Re^3: p値の表記について 青木繁伸 2002/05/17 (金) 21:04 |
> それと,「○○,○○,○○において有意さが認められた」と結果をまとめた場合,1つ,1つ有意水準を表記すればよいということでしょうか? |
88. Re^3: p値の表記について 青木繁伸 2002/05/17 (金) 21:02 |
> 抄録の中の表には有意水準しか明記していない場合,文章中でもp値を明記せず「○○は有意さが認められた(p<0.05)。」と表現してもよろしいでしょうか?やはり,表の中にp値を入れた方がよいのでしょうか?スペースの関係上かなり厳しいのですが。 |
92. Re^4: p値の表記について かえる 2002/05/18 (土) 09:29 |
> 「文章中でもp値を明記せず「○○は有意さが認められた(p<0.05)。」」 |
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 019 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る