★ 多重比較法の検出力による標本大きさの決定について ★

 246 多重比較法の検出力による標本大きさの決定について  Student  2002/03/05 (火) 14:26
  248 Re: 多重比較法の検出力による標本大きさの決定について  青木繁伸  2002/03/05 (火) 17:29


246. 多重比較法の検出力による標本大きさの決定について  Student  2002/03/05 (火) 14:26
2標本t検定などでは検出力を設定して標本の大きさを決めることができることを解説したものはよく見かけます。しかし,多重比較法のそれはなかなか見あたりません。永田ほか著の「統計的多重比較法の基礎」ではシミュレーションの結果のみが書かれており,どの様に計算したらよいかも書いていませんでした(見落としでしょうか)。この件についてホームページなどをご存じの方居りませんでしょうか?また,2標本t検定のものを応用できるものでしょうか?済みませんが教えてくだされば幸いです。

     [このページのトップへ]


248. Re: 多重比較法の検出力による標本大きさの決定について  青木繁伸  2002/03/05 (火) 17:29
> しかし,多重比較法のそれはなかなか見あたりません。永田ほか著の「統計的多重比較法の基礎」ではシミュレーションの結果のみが書かれており,どの様に計算したらよいかも書いていませんでした(見落としでしょうか)。この件についてホームページなどをご存じの方居りませんでしょうか?

堀先生のリンクページで,紹介されております。
http://www.ec.kagawa-u.ac.jp/~hori/delphistat/index.html#multicomp
の,「多重比較をする場合の必要サンプル数を求めるfortranプログラムおよびwww統計がJason C. Hsu's Home Pageにある。」以降を参照。
(内容について,私は確認しておりません)

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 018 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る