★ 分散分析 [変量モデル]の解釈 ★

 182 分散分析 [変量モデル]の解釈  しんこう  2002/02/25 (月) 15:18
  198 Re: 分散分析 [変量モデル]の解釈  sb812109  2002/02/27 (水) 23:11


182. 分散分析 [変量モデル]の解釈  しんこう  2002/02/25 (月) 15:18
青木 繁伸 先生 & 皆々様
先生のHPの中で母数モデルと変量モデルについての解析を御紹介されていますが,どのように使い分ければ良いのかで迷っております。

私の実験では,
培養細胞を4っに分け,異なる刺激を負荷しながら,
経時的にデータをとり,これを1クールとし,5回くり返しております。

要因1はドーズに振った処置(電流刺激の電流値を4種類と対照),
要因2は刺激からの時間(4ポイント),
としてデータを得てrepeated ANOVAによる刺激による差を解析を考えておりました。
Excelの分析ツールでは(繰りかえしのある二元配置)処置による有意差がでました。

同じデータセットに先生のVBAマクロを用いますと,
変量モデルですと要因1における有意差を見出せるのですが,
母数モデルですとP値はほぼ1になり処置による差が無いという結果になります。

先生のHPでの文章「各水準は無数の水準の内の標本とみなし」から,
私が設定した4っつ電流値は無限の範囲から選んだもので,
また,時間も同様の理由から 変量モデルでの解析が可能と判断しました。

上記から,私の考えの妥当性,
あるいは誤用がわかりましたら,是非御指摘頂ければと存じます。

     [このページのトップへ]


198. Re: 分散分析 [変量モデル]の解釈  sb812109  2002/02/27 (水) 23:11
次の書籍が参考になると思います。

「Mixed-Effects Models in S and S-PLUS」
(Jose C. Pinheiro) Springer

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 018 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る