★ みせかけの相関 ★

 36 みせかけの相関  MH  2002/01/26 (土) 18:30
  37 Re: みせかけの相関  青木繁伸  2002/01/26 (土) 19:54


36. みせかけの相関  MH  2002/01/26 (土) 18:30
単相関においてAとBは0に近い相関係数を示すが,Aを被説明変数とする重回帰で
は,BはAを規定する重要な変数として選択される。

このような場合は,そもそもBを説明変数としてはいけないのでしょうか?
AとBに高い相関関係があるが,実際重回帰ではあまり重要ではないという逆の現象
は擬似相関として知られていますが。。

     [このページのトップへ]


37. Re: みせかけの相関  青木繁伸  2002/01/26 (土) 19:54
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BlackBox/how2use/dataset2.html
に置いてあるデータは判別分析の使用例を示すデータですが,二群の判別の場合は重回帰分析と相似な結果ですので,若干の示唆を与える例となっているでしょう。このデータをそのまま重回帰分析に掛けると変数Zの偏回帰係数のP値は0.06程度になったりするわけです。
このような状況は,http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/Discriminant/ans2.html で示されるようなことになっているわけです。
このような状況を,どのように取り扱うかはかなり微妙ではありますね。なかなか一般に理解を得るのは難しいでしょうね。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 018 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る