★ ロジット分析で従属変数に比率をとる方法 ★

 375 ロジット分析で従属変数に比率をとる方法  yasuyo  2001/12/03 (月) 11:59
  392 Re: ロジット分析で従属変数に比率をとる方法  sb812109  2001/12/05 (水) 23:47
   465 Re^2: ロジット分析で従属変数に比率をとる方法  yasuyo  2001/12/15 (土) 14:07
    468 Re^3: ロジット分析で従属変数に比率をとる方法  sb812109  2001/12/15 (土) 20:15


375. ロジット分析で従属変数に比率をとる方法  yasuyo  2001/12/03 (月) 11:59
TSPではロジット分析の従属変数は0/1等の選択肢(→離散)をとるように指定されているようですが、選択確率P(→0〜1・連続)を従属変数にしたいときはどうすればよいのでしょうか。(P/1-P)の対数をとって、最尤法で重回帰するのかなとも思うのですが、そうすると、TSPではLOGITではなく、MLを用いる事になるのでしょうか?
TSPも初めての初心者なので、わかりやすくご教授お願い致します

     [このページのトップへ]


392. Re: ロジット分析で従属変数に比率をとる方法  sb812109  2001/12/05 (水) 23:47
対処法(1)Grouped data から Individual data への変換
      Covariate pattern(説明変数のユニークな組み合わせ)
      毎に、1である確率が判っているのでしょうから、その
      組み合わせ毎に、0/1のサンプル・サイズが判る筈です。
      そのサンプル・サイズ分だけ、covariate patternを作成
      すれば、individual dataに変換できます。サンプル・サ
      イズが小さければ、ワープロでcopy and pasteを何回か
      繰り返せば済みます。
対処法(2)Grouped data を扱える統計ソフトを使用する
      普段2つの統計ソフトを使用していますが、どちらのソ
      フトも2種類のデータを支障なく処理できます。
対処法(3)マニュアルの精読
      TSP は馴染みのないソフトですが、本当にGrouped dataを
      扱えませんか?もう一度、マニュアルを読み返してみては
      どうでしょう。

     [このページのトップへ]


465. Re^2: ロジット分析で従属変数に比率をとる方法  yasuyo  2001/12/15 (土) 14:07
> 対処法(1)(2)(3)
アドバイスありがとうございました。レス遅くなりすみません。
TSPのマニュアルをその後読み返して見たのですが、グループデータの扱い方はまだよくわかりません。もう少し自習してみます。
(2)でおっしゃっていた[grouped dataが扱えるソフト」は何をお使いですか?参考までに教えて頂けないでしょうか。

     [このページのトップへ]


468. Re^3: ロジット分析で従属変数に比率をとる方法  sb812109  2001/12/15 (土) 20:15
例えば R

http://datamining.timis.ac.jp/~yama/R/

解析例
# Beetles and Insecticide

   #--- generating data ---#
   ldose <- rep(0:4, 2)
   dead <- c(1,3,8,14,17, 0,3,5,10,13)
   strain <- factor(rep(c("strain.1", "strain.2"), c(5,5)))
   alive <- 20-dead
   mortality <- dead/20

   #--- outcome for grouped data ---#
   dead.or.alive <- cbind(dead, alive)
   beetles <- cbind(dead, alive, mortality, ldose, strain)
   beetles

   #--- logistic regression analysis for grouped data ---#
   glm.1 <- glm(dead.or.alive ~ ldose+factor(strain), family=binomial)
   glm.1
   summary(glm.1)

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 016 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る