★ 感性のデータ解析 ★
311 感性のデータ解析 Muller 2001/11/26 (月) 21:24
316 Re: 感性のデータ解析 yoshibou 2001/11/27 (火) 16:37
332 Re^2: 感性のデータ解析 Muller 2001/11/28 (水) 19:14
311. 感性のデータ解析 Muller 2001/11/26 (月) 21:24 |
|
はじめて投稿します。音楽と人の感性について調べていますが、データの解析にどのような方法を採ればよいのか、すごく悩んでいます。どうかご教授お願いします。
データの取り方は、被験者10名程度に音楽10曲程度を聴いてもらい、感性語(明るい等の形容詞)24語に対して、0〜1の間(間隔0.1)で特徴表現してもらう方法を採りたいと思っています。(1に向かうに従って特徴量大)
1)音楽に対して、個人の特徴表現に差があるとしても、感じ方にはあまり差がない。
2)1)を証明した上で、ある一人の音楽の感じ方が他の人と差がないことを証明。
1)の「個人の特徴表現の差」というのは、すごく「明るい」と思った音楽に対して、1と表現するか0.8と表現するか、ということです。また「感じ方はあまり差がない」については、音楽に対してバラバラの表現はしないだろうということです。(ある音楽に対して、だいたいの人が「明るい」と表現する)
1)の解析方法について、データを標準化した上でF検定を行うことを検討してみましたが、個々の特徴表現に差があり、また複数の項目があるので、適応できないのではないかと考えました。
長々と書いてしまってすみませんが、どうかよろしくお願いします。 |
[このページのトップへ]
316. Re: 感性のデータ解析 yoshibou 2001/11/27 (火) 16:37 |
|
はじめまして。私も卒研で同じようなアンケートを取りました。
14の形容詞対(明るいー暗い など)を7段階で評価する方法を取りました。
解析には因子分析を使っているところです。
日本音響学会編「音の評価のための心理学的測定法」という本がコロナ社から出版されてますが,とても参考になると思います。
|
[このページのトップへ]
332. Re^2: 感性のデータ解析 Muller 2001/11/28 (水) 19:14 |
|
助言ありがとうございました。参考にしたいと思います。 |
[このページのトップへ]
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 016 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る