★ 因子分析の回転法について。 ★

 234 因子分析の回転法について。  ayame  2001/11/20 (火) 19:06
  235 Re: 因子分析の回転法について。  青木繁伸  2001/11/20 (火) 19:53
   246 Re^2: 因子分析の回転法について。  ayame  2001/11/21 (水) 16:55
    247 Re^3: 因子分析の回転法について。  ayame  2001/11/21 (水) 16:57


234. 因子分析の回転法について。  ayame  2001/11/20 (火) 19:06
因子分析の回転法としてHarris-Kaiserを使用しました。 
回転法の主流としてはバリマックス回転だと参考書には記してあったのですが、
回転法の選択に基準は無いのでしょうか?
また、Harris-Kaiserとバリマック回転の違いは何ですか?

     [このページのトップへ]


235. Re: 因子分析の回転法について。  青木繁伸  2001/11/20 (火) 19:53
> また、Harris-Kaiserとバリマック回転の違いは何ですか?

バリマックス回転は,因子負荷量の分散を最大にします。
Harris-Kaiserは私は知りませんでした。どのような特徴があるのですか?

回転法でお勧めなのは(?)60番の発言から始まるスレッドに紹介しましたが,プロマックス解(斜交解)であるという意見もあるようです。

     [このページのトップへ]


246. Re^2: 因子分析の回転法について。  ayame  2001/11/21 (水) 16:55
> Harris-Kaiserは私は知りませんでした。どのような特徴があるのですか?
直交バリマックス回転と同じ意味だと聞きました。
こちらの方が安定性があるのだそうです。
私も使用しておいてあまり詳しいことがわからないです。。
申し訳ございません。

> 回転法でお勧めなのは(?)60番の発言から始まるスレッドに紹介しましたが,プロマックス解(斜交解)であるという意見もあるようです。
有り難うございます。
参考にさせて頂きます。

     [このページのトップへ]


247. Re^3: 因子分析の回転法について。  ayame  2001/11/21 (水) 16:57
> > Harris-Kaiserは私は知りませんでした。どのような特徴があるのですか?
> 直交バリマックス回転と同じ意味だと聞きました。
> こちらの方が安定性があるのだそうです。
> 私も使用しておいてあまり詳しいことがわからないです。。
> 申し訳ございません。

訂正)
直交じゃなく斜交でした。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 016 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る