★ 多試料中央値検定法 ★

 12 多試料中央値検定法  ハダカエソ  2001/10/25 (木) 17:45
  16 Re: 多試料中央値検定法  DISIR  2001/10/26 (金) 09:49
  15 Re: 多試料中央値検定法  ひの  2001/10/26 (金) 00:22
  13 Re: 多試料中央値検定法  青木繁伸  2001/10/25 (木) 18:20


12. 多試料中央値検定法  ハダカエソ  2001/10/25 (木) 17:45
今、研究で魚の成熟・産卵についてやっています。1本の生殖巣の各部位における差異を調べるために
3つの部位に含んでいる各段階の卵を数えて、データを取ったところデータに散らばりがありました。
明らかに正規分布ではありませんでした。多試料中央値検定法を使ったところ、中央値より小さい観察値の数が明らかに多く
検定できませんでした。ちなみにデータにもいくつか0があります
質問ですが、上の条件を満たす検定法がありましたら、ぜひ教えて頂きたいのですが お願いします!

     [このページのトップへ]


16. Re: 多試料中央値検定法  DISIR  2001/10/26 (金) 09:49
成熟程度の各段階に順位をつけて、部位間の差をみたいのでは
ないのですか?部位間でSteel-Dwassの検定を行えばいいのじゃ
ないでしょうか?
”中央値より小さい観察値の数が明らかに多く”というのは意味
がよくわかりません。全体の中央値より、ある群で明らかに小さい
方に偏るなら群間の差を示していますし、各群の中央値ならば
中央値の定義からしてありえないと思うのですが???

     [このページのトップへ]


15. Re: 多試料中央値検定法  ひの  2001/10/26 (金) 00:22
> 中央値より小さい観察値の数が明らかに多く

 中央値の定義からしてそういうことはあり得ないはずですが??

     [このページのトップへ]


13. Re: 多試料中央値検定法  青木繁伸  2001/10/25 (木) 18:20
何を検定したいのでしょうか?

多試料中央値検定法というのは知らないので教えていただきたいのですが。
複数標本(複数群)における median test ですか?

中央値より小さい観察値の数が明らかに多いと検定できないのですか。
データにもいくつか0があっても検定できないのですか。

>上の条件を満たす検定法がありましたら、
条件とは,「中央値より小さい観察値の数が明らかに多い」というのと,「0がある」ということですか。

それとちょっと気になるのですが,一匹の個体から3つの観察値が得られるのですか。

下のような表ができているのですか?

     中央値未満 中央値以上
部位A    a1匹   a2匹 
部位B    b1匹   b2匹
部位C    c1匹   c2匹

そして,部位によって度数が異なる(すなわち分布が異なる)といいたい?

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 016 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る