★ 心理尺度の欠損値の取り扱い方教えてください ★

 317 心理尺度の欠損値の取り扱い方教えてください  わくわく  2000/10/25 (水) 22:31
  318 Re: 心理尺度の欠損値の取り扱い方教えてください  マンボウ  2000/10/25 (水) 23:28


317. 心理尺度の欠損値の取り扱い方教えてください  わくわく  2000/10/25 (水) 22:31
妥当化されている心理学尺度で1000名程度を対象に無記名式の横断調査をし,複数の下位尺度得点を用いて共分散構造分析を行った知人がいます.学会発表の時に解析対象が概ね1000名程度だったので,欠損値がなかったのか尋ねると,下位尺度毎に平均値で置換したと言っていました(例えばA尺度の下位尺度A1の5項目中,1項目に欠損があれば,残りの4項目の平均値を置換する:ちなみに完全回答は400名程度だったそうです).実際にそれを論文として投稿するときに問題もなかったようです(このことは論文に明記しなかったそうです).今までの私の経験では,無記名式の調査票では不完全回答は解析対象から除外していたのですが.英文論文でも,そう言えば無記名式でも配布数と解析対象者数にそれほど違いがないものもあります.一般的に選択肢としてどんな方法があるのでしょうか?ご教示頂ければ幸いです.

     [このページのトップへ]


318. Re: 心理尺度の欠損値の取り扱い方教えてください  マンボウ  2000/10/25 (水) 23:28
> 実際にそれを論文として投稿するときに問題もなかったようです(このことは論文に明記しなかったそうです).

心臓に毛が生えてますねきっと(^_^;)

> 英文論文でも,そう言えば無記名式でも配布数と解析対象者数にそれほど違いがないものもあります.一般的に選択肢としてどんな方法があるのでしょうか?

欠損値の状況にもよると思いますけど。
例えば,尺度を構成する質問項目が10項目あったとして,1項目が欠損値なら許す?2項目なら?3項目なら?....いくつまで許す?
5項目のうち2項目が欠損値だとして,それを平均値で代替できるか?また,そのような被検者が全体のうちどれくらいの割合であるか?
状況を明確に記述しておけば,査読者も読者も独自に判断できましょうが。

完全な回答が40%というのさえ明らかにしていないのですか。
被検者の欠損項目数の分布がどうであったのかなど,そのあたりは研究者の良心として明らかにしておくべきでしょうね。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 010 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る