★ 有意水準 ★

 242 有意水準  経済学部生  2000/10/15 (日) 02:30
  243 Re: 有意水準  マンボウ  2000/10/15 (日) 17:19


242. 有意水準  経済学部生  2000/10/15 (日) 02:30
仮説検定を行うときに有意水準を1%とか5%とか設定しますが,これは帰無仮説が正しい時に,帰無仮説を棄却してしまう確率で第1種の過誤確率を表していますが,そもそもこの5%というのは何の何に対する確率なのでしょうか?仮説検定は標本データを用いて母パラメータを検定するものなので,母集団と標本の関係をいろいろ考えていたのですが,訳が分からなくなりました。
よろしくお願いします。

     [このページのトップへ]


243. Re: 有意水準  マンボウ  2000/10/15 (日) 17:19
> そもそもこの5%というのは何の何に対する確率なのでしょうか?

何の何に対する確率というものではなく,あなたの書いたように「帰無仮説が正しい時に,帰無仮説を棄却してしまう確率」です。(そもそも,確率というのは「何の何に対する確率」というように表されるものではないです)

もうすこし,具体的にいうと,
「帰無仮説が正しいとしたときに,標本に基づいて計算した検定統計量(S とします)がある値(S0 とします)より大きい値をとる確率(P とします)です。」
Pr{S≧S0}=P
そして,P としては 0.05 や 0.01 を考えて,そのようなときの S0 が,統計数値表として用意されているわけです。

そして,実際にデータをとって検定統計量を計算してみて,もしその値が S0 より大きいとすると,「帰無仮説が正しいときに,そのような大きな値が得られるのは5%(または1%)より小さな確率でしか起こらない」ことを意味するわけです。しかし,そのようなことが実際に起こったのだから,そもそもの発端である,「帰無仮説が正しい」ということを棄却するということが検定の本質です。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 010 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る