★ 単調尤度について教えて下さい ★

 147 単調尤度について教えて下さい  小山 透  2000/08/18 (金) 12:13
  150 Re: 単調尤度について教えて下さい  青木繁伸  2000/08/18 (金) 14:03
   155 Re^2: 単調尤度について教えて下さい  小山 透  2000/08/18 (金) 16:23
    157 Re^3: 単調尤度について教えて下さい  青木繁伸  2000/08/18 (金) 18:16
     159 Re^4: 単調尤度について教えて下さい  小山 透  2000/08/19 (土) 11:47
      171 Re^5: 単調尤度について教えて下さい  DISIR  2000/08/21 (月) 14:34
       175 Re^6: 単調尤度について教えて下さい  小山 透  2000/08/21 (月) 23:35
        179 Re^7: 単調尤度について教えて下さい  青木繁伸  2000/08/22 (火) 10:17


147. 単調尤度について教えて下さい  小山 透  2000/08/18 (金) 12:13
StatViewを用いて生存分析をしたところ,1 例も発生例がでない(観察期間で全例が生存)するような群と,他群間で比較を行おうとしたところ,Kaplan-Maier 法では 検定してもらえず,その群分け変数を共変量としてcox's proportional-Hazard's model を行ったところ単調尤度のため解析できない由,メッセージが表示されてしまいます.このような場合どのように解釈し,対処したらよろしいのでしょうか?教えていただければ幸いです.

     [このページのトップへ]


150. Re: 単調尤度について教えて下さい  青木繁伸  2000/08/18 (金) 14:03
> 1 例も発生例がでないような群と,他群間で比較を行おうとしたところ,Kaplan-Maier 法では 検定してもらえずその群分け変数を共変量としてcox's proportional-Hazard's model を行ったところ単調尤度のため解析できない由,メッセージが表示されてしまいます.

いずれにしても,用いるデータが特殊なため,分析手続き中の計算が行えないということですから,少なくとも発生例が1例出てきてから分析するということになるでしょう。

     [このページのトップへ]


155. Re^2: 単調尤度について教えて下さい  小山 透  2000/08/18 (金) 16:23
> 少なくとも発生例が1例出てきてから分析するということになるでしょう。
早速御教授いただきありがとうございます.さらに質問で申し訳ないのですが,たとえばこの場合,最長観察例が死亡したと仮定して,それで有意差が出れば,もとのデータでも差があるといってはいけないのでしょうか.それと統計学の辞典のようなものをみれば分かるのだとは思いますが,手持ちの文献では単調尤度の英訳が分かりません.もしどなたか教えていただければ嬉しいのですが.

     [このページのトップへ]


157. Re^3: 単調尤度について教えて下さい  青木繁伸  2000/08/18 (金) 18:16
> > 少なくとも発生例が1例出てきてから分析するということになるでしょう。
> たとえばこの場合,最長観察例が死亡したと仮定して,それで有意差が出れば,もとのデータでも差があるといってはいけないのでしょうか.

なぜ最長観察例が死亡しなくてはならないですか?
最小観察例が死亡する場合と,最長観察例が死亡するときと,どちらが妥当ですか?

> 手持ちの文献では単調尤度の英訳が分かりません.

http://www.statview.com/product/demo.shtml
からダウンロードできるデモ版は英語バージョンなので,これを使って同じデータを分析すれば,英語でエラーメッセージが出るのではないかと思いますが…

# うん,monotone likelihood ……,そのまんまやないけ(^_^;)
# 英語は分かっても意味がわからん(^_^;)
# 「有効な尤度が計算できんやん」っちゅうことかな(^_^;)

     [このページのトップへ]


159. Re^4: 単調尤度について教えて下さい  小山 透  2000/08/19 (土) 11:47
> なぜ最長観察例が死亡しなくてはならないですか?
> 最小観察例が死亡する場合と,最長観察例が死亡するときと,どちらが妥当ですか?
極端ですが, ありうる例としてStage1 と4 の胃癌の術後の成績を比べるため,背景因子をマッチさせたそれぞれ10 例を追跡したとします.5 年後Stage1は全例生存,一方Stage4 は術後8 ヶ月より,2 ヶ月毎に1 人ずつ,24 ヶ月までに全例死亡したとします.直感的には,Stage4の生存率が悪いことは明らかですが,その差を検定することはできません.もし,Stage1が1 例でも死亡例があれば,それがいつであっても,logrank test は有意差が出ます.また,24 ヶ月までであれば,回帰モデルでも解析可能でした.全例生存した場合が1 例死亡した場合に比べて生存率が劣ると言うことは考えづらい気もしますが,これは解析モデルの制限で仕方のないことなのでしょうか?もちろん,自分に都合良くデータをいじった結果が何を意味することか考えること自体意味のないことかもしれませんが
> # うん,monotone likelihood ……,そのまんまやないけ(^_^;)
demo をいれて確認いたしました...monotone likelihood(!)でした...

     [このページのトップへ]


171. Re^5: 単調尤度について教えて下さい  DISIR  2000/08/21 (月) 14:34
Stage1 と4 の胃癌の術後の成績を比べるため,背景因子をマッチさせたそれぞれ10 例を追跡したとします.5 年後Stage1は全例生存,一方Stage4 は術後6 ヶ月より,2 ヶ月毎に1 人ずつ,24 ヶ月までに全例死亡したとします.

解析結果は

Log-Rank Rank Statistics 6.6877 P 0.0001
(マンテル・ヘンセル流のログランク検定)
Wilcoxon Rank Statistics 550.00 P 0.0001
(ゲーハン・ブレスロウ流の一般化ウィルコクソン検定)

ではいけないのでしょうか?

     [このページのトップへ]


175. Re^6: 単調尤度について教えて下さい  小山 透  2000/08/21 (月) 23:35
> 解析結果は
> ではいけないのでしょうか?
理論的な部分は分からないのに検定をしようとする(せざるを得ないというのが本当のところですが)からいけないのですが,変な質問をしてしまったかもしれません.もし,よろしければ参考になる文献あるいはホームページなど教えていただけないでしょうか?ちなみにStatView からは次のようなメッセージが表示されました.
"順位検定は一つ以上の(層/群変数)セルに非打ち切り例が含まれていないので計算できません。"
ただこれを鵜呑みにしただけなのですが,これはソフトウェアの仕様であって,実際に計算はできると考えてよろしいということなのですね.青木先生,DISIRさん,どうもありがとうございました.

     [このページのトップへ]


179. Re^7: 単調尤度について教えて下さい  青木繁伸  2000/08/22 (火) 10:17
> 参考になる文献あるいはホームページなど教えていただけないでしょうか?

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/Survival/k-m.html
の下の方に「生存期間の比較」という項目で,ページへのリンクが3つあります。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 009 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る