220 VBAのサンプルプログラム 青木繁伸 1999/12/08 (水) 18:09
221 Re: VBAのサンプルプログラム 堀 啓造 1999/12/08 (水) 21:53
231 Re^2: VBAのサンプルプログラム 青木繁伸 1999/12/09 (木) 14:02
232 Re^3: VBAのサンプルプログラム 青木繁伸 1999/12/09 (木) 19:03
233 Re^4: VBAのサンプルプログラム 青木繁伸 1999/12/09 (木) 19:30
249 Re^5: VBAのサンプルプログラム 青木繁伸 1999/12/13 (月) 19:12
266 Re^6: VBAのサンプルプログラム 青木繁伸 1999/12/16 (木) 19:12
220. VBAのサンプルプログラム 青木繁伸 1999/12/08 (水) 18:09 |
Excel には固有値・固有ベクトルを求める関数(手続き)が用意されていないので,多変量解析の多くは実行できません。Windows だと dll を書いてやればよいようなのですが,Mac ではそうもいきません。VBA はほとんどわからないのですが,次のような簡単な(?)サンプルプログラムをどなたかにお教えいただくと,とっかかりがつかめそうな気もするのですがどうでしょう。 |
221. Re: VBAのサンプルプログラム 堀 啓造 1999/12/08 (水) 21:53 |
> Excel には固有値・固有ベクトルを求める関数(手続き)が用意されていないので,多変量解析の多くは実行できません。Windows だと dll を書いてやればよいようなのですが,Mac ではそうもいきません。VBA はほとんどわからないのですが,次のような簡単な(?)サンプルプログラムをどなたかにお教えいただくと,とっかかりがつかめそうな気もするのですがどうでしょう。 |
231. Re^2: VBAのサンプルプログラム 青木繁伸 1999/12/09 (木) 14:02 |
> excel vba ではあまりこの形にしないのでしょう。 |
232. Re^3: VBAのサンプルプログラム 青木繁伸 1999/12/09 (木) 19:03 |
applicaton.inputbox を使って,任意の大きさの行列の固有値・固有ベクトルを求められるように,インターフェイスをつけました。 |
233. Re^4: VBAのサンプルプログラム 青木繁伸 1999/12/09 (木) 19:30 |
> applicaton.inputbox は範囲をワークシートをドラッグして指定できるはずなのに,このプログラムの状態ではできない。キーボードから入力すればよいが,入力を訂正するときに delete キーが効かない(マウスで選択して上書きすればよいが)。 |
249. Re^5: VBAのサンプルプログラム 青木繁伸 1999/12/13 (月) 19:12 |
主成分分析のプログラムを作っては見たが面白みがないので,VBA でアプリケーションを作るのはこれでおしまいにしよう。 |
266. Re^6: VBAのサンプルプログラム 青木繁伸 1999/12/16 (木) 19:12 |
> 主成分分析のプログラムを作っては見たが面白みがないので,VBA でアプリケーションを作るのはこれでおしまいにしよう。 |
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 004 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る