★ 用語(英語から日本語へ) ★

 210 用語(英語から日本語へ)  伊藤由美子  1999/10/27 (水) 06:31
  212 Re: 用語(英語から日本語へ)  青木繁伸  1999/10/27 (水) 14:30
   270 Re^2: 用語(英語から日本語へ)  伊藤由美子  1999/11/09 (火) 03:02


210. 用語(英語から日本語へ)  伊藤由美子  1999/10/27 (水) 06:31
(1) Lower interquartile range
(2) the Lower point of the interquartile range

を日本語に訳したいのですが,どのように訳せばいいのでしょうか?

よろしくおねがいします。

     [このページのトップへ]


212. Re: 用語(英語から日本語へ)  青木繁伸  1999/10/27 (水) 14:30
> (1) Lower interquartile range
> (2) the Lower point of the interquartile range
>
> を日本語に訳したいのですが,どのように訳せばいいのでしょうか?

Interquartile range は「四分位範囲」ということで,第3四分位数(75%タイル値)と第1四分位数(25%タイル値)の間の距離を意味します。

しかし,Lower interquartile range というのは,この定義からしてみれば,なんか変な表現ですね。範囲に下も上もないですから。好意的に解釈すれば,範囲の一番下ということで,これは意味的には「第1四分位数」を指すということになると思いますが。

日本語でもそうだけど,統計学をよく知らない人は英語でも変な表現をするのでしょう。英語だから統計学用語が正しく使われているはずというのは,理由がありません。

the Lower point of the interquartile range も同じように,意味的には第1四分位数を指しているのでしょう。

この前後の文章がないと,正確な解釈はできないと思います。

     [このページのトップへ]


270. Re^2: 用語(英語から日本語へ)  伊藤由美子  1999/11/09 (火) 03:02
> Interquartile range は「四分位範囲」ということで,第3四分位数(75%タイル値)と第1四分位数(25%タイル値)の間の距離を意味します。
> しかし,Lower interquartile range というのは,この定義からしてみれば,なんか変な表現ですね。範囲に下も上もないですから。好意的に解釈すれば,範囲の一番下ということで,これは意味的には「第1四分位数」を指すということになると思いますが。
> 日本語でもそうだけど,統計学をよく知らない人は英語でも変な表現をするのでしょう。英語だから統計学用語が正しく使われているはずというのは,理由がありません。
> the Lower point of the interquartile range も同じように,意味的には第1四分位数を指しているのでしょう。
> この前後の文章がないと,正確な解釈はできないと思います。

遅くなりましたが,返答ありがとうございます。
英語の文書を日本語に直そうとしていたところ,このような用語が出てきて困っていました。
英語の文章そのものも,プレゼン用ということで短く,ちゃんとした文章になっていなかったので,書いた本人にもう一度確認をとってみます。
本当にありがとうございました。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 003 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る