★ リッジ回帰について ★

 100 リッジ回帰について  たか  1999/09/26 (日) 17:18
  101 Re: リッジ回帰について  マンボウ  1999/09/26 (日) 20:28
   102 Re^2: リッジ回帰について  たか  1999/09/27 (月) 12:22
    114 Re^3: リッジ回帰について  マンボウ  1999/09/28 (火) 03:24


100. リッジ回帰について  たか  1999/09/26 (日) 17:18
ずっと前にリッジ回帰がわからないと投稿させていただいたたかと申します。
アメリカからNCSSというアプリを手に入れて地価関数を推定してみましたが,多重共線性はVIFで判断しており,普通の重回帰での相関分析で判断するものとは違い,すこし,おっかなびっくりしております。

さて,質問があるのですが,リッジ回帰でダミーを用いても構わないのでしょうか?
私の理解ではなるべく説明変数は実数で行うことと記憶しているのですが。
リッジ回帰はとても恣意的な推定法ですね。あまり使いたくないです。

     [このページのトップへ]


101. Re: リッジ回帰について  マンボウ  1999/09/26 (日) 20:28
> さて,質問があるのですが,リッジ回帰でダミーを用いても構わないのでしょうか?
> 私の理解ではなるべく説明変数は実数で行うことと記憶しているのですが。

「ダミー」という名前に捕われ過ぎていませんか?
ダミー変数だって,立派な「実数」だと思うんですけど?

あなたの書いた「実数」とはどういう意味で使われていますか?

     [このページのトップへ]


102. Re^2: リッジ回帰について  たか  1999/09/27 (月) 12:22
> > さて,質問があるのですが,リッジ回帰でダミーを用いても構わないのでしょうか?
> > 私の理解ではなるべく説明変数は実数で行うことと記憶しているのですが。
>
> 「ダミー」という名前に捕われ過ぎていませんか?
> ダミー変数だって,立派な「実数」だと思うんですけど?
>
> あなたの書いた「実数」とはどういう意味で使われていますか?

お返事ありがとうございます。「実数」たとえば,人口が100000人であれば100000が実数と理解してます。しかし,分からないのは,その人口が千人単位かあるいは比率(下水道整備率 VS.下水道整備延長(m))をリッジ回帰していいものか判断しかねております。なるべく実数をもちいるようにとマニュアルに書いてありました。なるべく,桁でおとすような変数や比率を用いたくないのですが。どうなんでしょうか?

     [このページのトップへ]


114. Re^3: リッジ回帰について  マンボウ  1999/09/28 (火) 03:24
> その人口が千人単位かあるいは比率(下水道整備率 VS.下水道整備延長(m))をリッジ回帰していいものか判断しかねております。
>    :
> なるべく,桁でおとすような変数や比率を用いたくないのですが。

後者は比率と言えるのかどうかはさておき,

人口が千人単位であろうと,一万人単位であろうと,ひとり単位であろうと,実数に変わりはないのではないでしょうか?
「精度」が違うだけでしょう?

リッジ回帰自体をよく知らないので,これ以上私がコメントするのは相応しくないみたいですね。他の方のフォローを待ちましょう。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 003 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る