二群の等分散性の検定 Last modified: Aug 20, 2009
目的
二次データから,二群の等分散性の検定を行う。
注: 一次データが利用できる場合には,R に本来用意されている var.test を使うことができる
使用法
my.var.test(nx, vx, ny, vy)
引数
nx 第一群のデータ個数
vx 第一群の不偏分散
ny 第二群のデータ個数
vy 第二群の不偏分散
ソース
インストールは,以下の 1 行をコピーし,R コンソールにペーストする
source("http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/R/src/my_var_test.R", encoding="euc-jp")
# 二次データから,二群の等分散性の検定を行う
my.var.test <- function(nx, # 第一群のデータ個数
vx, # 第一群の不偏分散
ny, # 第二群のデータ個数
vy) # 第二群の不偏分散
{
data.name <- sprintf("n1 = %s, variance1 = %s, n2 = %s, variance2 = %s", nx, vx, ny, vy)
method <- "二次データから,二群の等分散性の検定"
if (vx > vy) { # f が 1 より大きくなるように
f <- vx/vy
df1 <- nx-1
df2 <- ny-1
}
else {
f <- vy/vx
df1 <- ny-1
df2 <- nx-1
}
p <- 2*pf(f, df1, df2, lower.tail=FALSE) # P 値
dfs <- c("num df"=df1, "denom df"=df2)
names(f) <- "F"
return(structure(list(statistic=f, parameter=dfs, p.value=p,
method=method, data.name=data.name), class="htest"))
}
使用例
> my.var.test(42, 1.1, 63, 3.2)
二次データから,二群の等分散性の検定
data: n1 = 42, variance1 = 1.1, n2 = 63, variance2 = 3.2
F = 2.9091, num df = 62, denom df = 41, p-value = 0.0004432
解説ページ
直前のページへ戻る
E-mail to Shigenobu AOKI