ホッジス・レーマン推定量 Last modified: Apr 21, 2004
目的
ホッジス・レーマン推定量を求める。
使用法
HLe(x)
引数
x データベクトル
ソース
インストールは,以下の 1 行をコピーし,R コンソールにペーストする
source("http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/R/src/HLe.R", encoding="euc-jp")
# ホッジス・レーマン推定量(中央値の推定)
HLe <- function(x) # データベクトル
{
x <- x[!is.na(x)] # 欠損値を除く
temp <- outer(x, x, "+")/2 # データを二つずつ取り出し,平均値を求める
return(median(temp[upper.tri(temp, diag=TRUE)])) # その中央値を求める
}
トリッキーに書くと次のようになる。
HLe <- function(x)
{
median((outer(x, x, "+")/2)[!upper.tri(diag(length(x)))])
}
使用例
> x <- c(2.3, 3.5, 6.7, 8.2)
> HLe(x)
[1] 5.175
> median(x) # ちなみに,中央値も求めてみる
[1] 5.1
解説ページ
直前のページへ戻る
E-mail to Shigenobu AOKI