 学名:Codonopsis lanceolata
 学名:Codonopsis lanceolata
 別名:ジイソブ(爺蕎)
 花期:夏
 蔓性の多年草で,他の植物にからみついています。上の写真でからみつかれているのはヨツバヒヨドリ(四葉鵯)ですので,ツルニンジンの本当の葉は下の写真を見てください。
 根が朝鮮人参に似ているのでこの名前がつきました。
 別名はジイソブ(爺蕎)と呼び,これに似た植物のバアソブ(婆蕎)に対応しています。「ばあそぶ」というのは「老婆のそばかす」という意味で,「そぶ」というのは木曽の方言だそうです。
 赤城山覚満淵そばのビジターセンターの駐車場の裏手にある空き地を探検していて発見しました。この日は初めて見る植物をたくさん写真に撮ることができたので,たいへんうれしかったです。
 Aug 22, 1998
 Aug 22, 1998
 Aug 22, 1998
 Sep 15, 2001
 Sep 15, 2001
 直前のページへ戻る
 直前のページへ戻る   E-mail to Shigenobu AOKI
 E-mail to Shigenobu AOKI
 植物園の最初のページへ戻る フレーム版  非フレーム版
 植物園の最初のページへ戻る フレーム版  非フレーム版