 学名:Pittosporum illicioides
 学名:Pittosporum illicioides
 別名:ヒメシキミ(姫樒)
 花期:春
 兵庫県と岡山県の五区限られた地域の神社や寺の境内の林の中にまれに生える常緑低木だそうです。元々は中国から仏教などにまつわって渡来したものなのでしょうか。
 花や実の様子はトベラに似ています(トベラもコヤスノキも同じトベラ属です)。
 Aug 04, 2002
 直前のページへ戻る
 直前のページへ戻る   E-mail to Shigenobu AOKI
 E-mail to Shigenobu AOKI
 植物園の最初のページへ戻る フレーム版  非フレーム版
 植物園の最初のページへ戻る フレーム版  非フレーム版