 学名:Abutilon theophrasti京都府立植物園ではAbutilon avicennaeとしてありました。
 学名:Abutilon theophrasti京都府立植物園ではAbutilon avicennaeとしてありました。
 別名:ボウマ,キリアサ(桐麻)
 花期:晩夏〜初秋
 インド原産の一年草です。茎から繊維をとるために日本に渡来したものですが,今では栽培されず,空き地,河原などに野生化しています。
 学名から見るとアブチロンと同じ仲間ですね。
 小さな黄色い 5 弁花をつけますが,午後遅くになると花はしぼんでしまうのでしょうか。残念ながら開花中の花の写真が撮れませんでした。しかし,この実は面白い形をしていますね。
 Aug 16, 1999
 Aug 16, 1999
 Aug 16, 1999
 Sep 09, 2000
 Sep 09, 2000
 Sep 09, 2000
 Sep 09, 2000
 直前のページへ戻る
 直前のページへ戻る   E-mail to Shigenobu AOKI
 E-mail to Shigenobu AOKI
 植物園の最初のページへ戻る フレーム版  非フレーム版
 植物園の最初のページへ戻る フレーム版  非フレーム版