 学名:Damnacanthus indicus
 学名:Damnacanthus indicus
 別名:イチリョウ(一両)
 花期:春
 「千両,万両,有り通し(金は,千両も万両も一年中あるよ!)」と,正月の縁起物として生け花に使われる三つの植物の一つです。別名のイチリョウもこれに関連しています。ついでにいうと,ジュウリョウ(十両)というのはヤブコウジ(藪柑子),ヒャクリョウ(百両)というのはカラタチバナ(唐橘)の別名です。
 葉の付け根から出ている鋭いトゲが蟻をも刺し通すという意味の命名です。
 春に白い花をつけ,果実は秋に赤く熟し,冬の間中枝についています。
 Dec 23, 2002
 Dec 23, 2002
 Dec 23, 2002
 May 16, 2010
 May 16, 2010
 May 16, 2010
 May 16, 2010
 直前のページへ戻る
 直前のページへ戻る   E-mail to Shigenobu AOKI
 E-mail to Shigenobu AOKI
 植物園の最初のページへ戻る フレーム版  非フレーム版
 植物園の最初のページへ戻る フレーム版  非フレーム版