| 名称 | ユウマダラエダシャク(幼虫) |
| 食草 | マサキ,コマユミ,ツルマサキ |
| 発見状況 | マサキの葉を食っていた |
| 体長 | 約 25 mm |
| 分布 | 北海道南部〜西表島 |
| 撮影場所 | 兵庫県神戸市 |
| 撮影日付 | 2003/11/06 |
| 撮影者 | YAMKEN |
| 名称 | ユウマダラエダシャク(幼虫) |
| 撮影場所 | 兵庫県神戸市 |
| 撮影日付 | 2003/11/06 |
| 撮影者 | YAMKEN |
| 名称 | ユウマダラエダシャク(成虫) |
| 特徴 | 酷似したものにヒメマダラエダシャクとクロマダラエダシャクが居り,両者は前翅前端中央付近にある灰色紋の中に黒い輪状紋がある。 |
| はねの開張 | 約 30 〜 45 mm |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市 |
| 撮影日付 | 2004/05/17 |
| 撮影者 | YAMKEN |