ヤマトタマムシ(大和玉虫)
学名:Chrysochroa fulgidissima 鞘翅目タマムシ科 Last modified: Oct 31, 2010
| 名称 | ヤマトタマムシ(幼虫) |
| 発見状況 | 朽ちたエノキ(榎)の枝の中にいた。 |
| 体長 | 約 75 mm |
| 発見場所 | 東京都調布市(深大寺) |
| 撮影日付 | 2003/12/26 |
| 撮影者 | pid.nishijima  |
| 名称 | ヤマトタマムシ(幼虫) |
| 撮影者 | pid.nishijima  |
| 名称 | ヤマトタマムシ(幼虫) |
| 体長 | 約 50 mm |
| 撮影場所 | 埼玉県さいたま市 |
| 撮影日付 | 2009/02/08 |
| 撮影者 | たか爺  |
| 名称 | ヤマトタマムシ(幼虫) |
| 体長 | 手前のものは約 70 mm |
| 撮影場所 | 埼玉県さいたま市 |
| 撮影日付 | 2009/02/08 |
| 撮影者 | たか爺  |
| 名称 | ヤマトタマムシ(喰趾) |
| 撮影者 | pid.nishijima  |
| 名称 | ヤマトタマムシ(蛹) |
| 説明 | 成虫にはなれずに死んでしまった個体と思われます。 |
| 撮影場所 | 埼玉県さいたま市 |
| 撮影日付 | 2009/02/05 |
| 撮影者 | たか爺  |
| 名称 | ヤマトタマムシ(蛹) |
| 撮影場所 | 埼玉県さいたま市 |
| 撮影日付 | 2009/02/05 |
| 撮影者 | たか爺  |
| 名称 | ヤマトタマムシ(成虫) |
| 撮影者 | pid.nishijima  |
| 名称 | ヤマトタマムシ(成虫) |
| 撮影場所 | 東京都青梅市 |
| 撮影日付 | 2007/07/08 |
| 撮影者 | くまじろう  |
直前のページへ戻る
幼虫図鑑トップ
E-mail to Shigenobu AOKI