| 名称 | トホシクビボソハムシ(幼虫) |
| 食草 | クコ(枸杞) |
| 発見状況 | クコ(枸杞)にいた |
| 特徴 | 背中一面に水分を蓄えており,その中に自分の排泄した糞を入れている。背中の糞は,時々葉面に落としている。 |
| 体長 | 約 6 mm |
| 撮影場所 | 兵庫県神戸市(三石公園) |
| 撮影日付 | 2003/11/13 |
| 撮影者 | YAMKEN |
| 名称 | トホシクビボソハムシ(幼虫) |
| 発見状況 | クコ(枸杞)についていた |
| 撮影場所 | 埼玉県川口市 |
| 撮影日付 | 2005/09/17 |
| 撮影者 | 遊星人 |
| 名称 | トホシクビボソハムシ(幼虫) |
| 食草 | クコ(枸杞) |
| 説明 | 糞と粘液で体を覆っている。 |
| 体長 | 約 5 mm |
| 撮影場所 | 神奈川県座間市 |
| 撮影日付 | 2009/05/16 |
| 撮影者 | 一寸野虫 |
| 名称 | トホシクビボソハムシ(成虫) |
| 食草 | クコ(枸杞) |
| 発見状況 | クコ(枸杞)にいた |
| 特徴 | 成虫越冬。羽根の黒い斑紋はあるとは限らない。 |
| 体長 | 約 5 mm |
| 撮影場所 | 兵庫県神戸市(三石公園) |
| 撮影日付 | 2003/11/13 |
| 撮影者 | YAMKEN |
| 名称 | トホシクビボソハムシ(成虫) |
| 発見状況 | クコ(枸杞)についていた |
| 撮影場所 | 埼玉県川口市 |
| 撮影日付 | 2005/09/17 |
| 撮影者 | 遊星人 |
| 名称 | トホシクビボソハムシ(成虫;無紋型) |
| 食草 | クコ(枸杞) |
| 撮影場所 | 神奈川県座間市 |
| 撮影日付 | 2009/05/16 |
| 撮影者 | 一寸野虫 |