トビモンシロヒメハマキ
学名:Eucosma metzneriana  鱗翅目ハマキガ科
  Last modified: Oct 13, 2009

photo
名称   トビモンシロヒメハマキ(幼虫)
食草   ヨモギ(蓬)オオヨモギ(大蓬)の茎
説明   年2化し幼虫越冬。ヨモギの茎に潜り込み,茎を膨らました巣の中にいる。羽化するまで巣から出てくることはない。
発見状況 ヨモギ(蓬)にいた
撮影場所 兵庫県加西市
撮影日付 2007/06/17
撮影者  YAMKEN home


photo
名称   トビモンシロヒメハマキ(巣)
説明   ヨモギ(蓬)の巣から上は萎縮し成長しなくなる。上に伸びず横にばかり伸びているヨモギ(蓬)を探せば見つかる。巣の上側には羽化した時に脱出する穴を設けており,これを利用して糞を外に排出するが糞は穴を隠すための蓋にも使用されている。
撮影場所 兵庫県加西市
撮影日付 2007/06/17
撮影者  YAMKEN home


photo
名称   トビモンシロヒメハマキ(蛹)
説明   ヨモギ(蓬)で飼育。ヨモギ(蓬)の巣の中で蛹化していた。
撮影場所 兵庫県明石市
撮影日付 2007/07/01
撮影者  YAMKEN home


photo
名称   トビモンシロヒメハマキ(成虫)
説明   室内で羽化。前翅の黒褐色の筋模様は変異が激しく,殆ど無いものもいる。
大きさ  約 9 mm
撮影場所 兵庫県明石市
撮影日付 2007/07/09
撮影者  YAMKEN home



・ 直前のページへ戻る  ・ 幼虫図鑑トップ  ・ E-mail to Shigenobu AOKI