| 名称 | スカシカギバ(終齢幼虫) |
| 食草 | アラカシ(粗樫)にいた |
| 発見状況 | 地上 2m ほどの梢の葉の中央でからだをくの字型に曲げてじっとしていた 最初如何見ても鳥の糞だった(アゲハ若齢よりも遥かに念入り) |
| 特徴 | 尾角がある |
| 体長 | 約 60 mm |
| 撮影場所 | 神奈川県藤野町 |
| 撮影日付 | 2004/05/11 |
| 撮影者 | あふば草生 |
| 名称 | スカシカギバ(終齢幼虫) |
| 撮影場所 | 神奈川県藤野町 |
| 撮影日付 | 2004/05/11 |
| 撮影者 | あふば草生 |
| 名称 | スカシカギバ(終齢幼虫) |
| 撮影場所 | 神奈川県藤野町 |
| 撮影日付 | 2004/05/11 |
| 撮影者 | あふば草生 |
| 名称 | スカシカギバ(成虫) |
| 特徴 | 紋の部分が透明で,それが名前の由来。 |
| 撮影場所 | 東京都青梅市 |
| 撮影日付 | 2002/10/27 |
| 撮影者 | くまじろう |
| 名称 | スカシカギバ(成虫) |
| 撮影場所 | 薔薇公園 |
| 撮影日付 | 2009/05/14 |
| 撮影者 | zeit |