| 名称 | シリグロハマキ(幼虫) |
| 説明 | アラカシ(粗樫)の若い葉っぱを巻いて巣を作っている |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市 |
| 撮影日付 | 2005/04/17 |
| 撮影者 | YAMKEN |
| 名称 | シリグロハマキ(蛹) |
| 説明 | 巣の中で蛹化。左が♂,右が♀。 |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市(室内飼育) |
| 撮影日付 | 2005/04/28 |
| 撮影者 | YAMKEN |
| 名称 | シリグロハマキ(成虫♀) |
| 説明 | ♀はミダレカクモンハマキに似ていますが,お尻の先が黒くなっていることで見分けることができます。 |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市(室内羽化) |
| 撮影日付 | 2005/05/03 |
| 撮影者 | YAMKEN |
| 名称 | シリグロハマキ(成虫♂) |
| 説明 | ♂のお尻の先は黒くはなっていません。 |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市(室内羽化) |
| 撮影日付 | 2005/05/03 |
| 撮影者 | YAMKEN |