| 名称 | サビキコリ(幼虫) |
| 説明 | 幼虫は土中に住み雑食性で,成虫になるまで2年もかかるそうで,初夏に成虫になるそうです |
| 発見状況 | 畑の土を掘り起こしてたらでてきました |
| 体長 | 約 25 mm |
| 撮影場所 | 岡山県美作市 |
| 撮影日付 | 2007/12/09 |
| 撮影者 | kao |
| 名称 | サビキコリ(幼虫) |
| 撮影場所 | 岡山県美作市 |
| 撮影日付 | 2007/12/09 |
| 撮影者 | kao |
| 名称 | サビキコリ(幼虫) |
| 説明 | 死んだまねをしているときには体長10mmぐらいに縮んでいる |
| 撮影場所 | 岡山県美作市 |
| 撮影日付 | 2007/12/09 |
| 撮影者 | kao |
| 名称 | サビキコリ(幼虫) |
| 説明 | 裏側 |
| 撮影場所 | 岡山県美作市 |
| 撮影日付 | 2007/12/09 |
| 撮影者 | kao |
| 名称 | サビキコリ(成虫)500 527 |
| 撮影場所 | 岡山県美作市 |
| 撮影日付 | 2007/06/17 |
| 撮影者 | kao |
| 名称 | サビキコリ(成虫) |
| 撮影状況 | 木の葉の上で昆虫(ハムシだと思う)を補食しているところ |
| 撮影場所 | 岡山県美作市 |
| 撮影日付 | 2007/06/17 |
| 撮影者 | kao |