| 名称 | オスグロトモエ(幼虫) |
| 発見状況 | ネムノキ(合歓木)にいた |
| 撮影状況 | 現地(戸外)で撮影 |
| 大きさ | 80 mm |
| 撮影場所 | 岐阜県清見村 |
| 撮影日付 | 2003/09/18 |
| 撮影者 | わらわら |
| その他 | 命名の由来は,成虫のはねにある巴模様と,雄の方が羽の色が黒っぽい部分が多いためのようです。 |
| 名称 | オスグロトモエ(幼虫) |
| 撮影状況 | 捕獲してきたものを室内で撮影 |
| 撮影場所 | 岐阜県清見村 |
| 撮影日付 | 2003/09/18 |
| 撮影者 | わらわら |
| 名称 | オスグロトモエ(成虫) |
| 撮影場所 | 三重県松阪市 |
| 撮影日付 | 2004/05/28 |
| 撮影者 | zipp |