| 名称 | オオトモエ(幼虫) |
| 食草 | サルトリイバラ(猿捕り茨),シオデ |
| 発見状況 | ニガイチゴ(苦苺)にいた(周囲に食草であるサルトリイバラ(猿捕り茨)があった) |
| 特徴 | 頭に近い部分(第一腹節側面)に,一対の気門と同じ色(明るい茶・白い縁取り)の紋があり,その後方に一対の黒い紋がある。また,腹脚の元のほうに黄色い模様があり,お尻の方にははっきりしない白っぽい模様がある。脅かすと下画のような頭を丸めるようにし,紋を見せ擬態しているような態勢をとる。 |
| 体長 | 約 100 mm |
| 分布 | 北海道(函館),本州,四国,九州,沖縄 |
| 撮影場所 | 三重県紀勢町 |
| 撮影日付 | 2004/06/04 |
| 撮影者 | zipp |
| 名称 | オオトモエ(成虫) |
| 撮影状況 | 夜,屋内に侵入してきたものを撮影 |
| 撮影場所 | 三重県度会町 |
| 撮影日付 | 2004/05/12 |
| 撮影者 | zipp |
| 名称 | オオトモエ(成虫) |
| 撮影場所 | 岡山県東粟倉村 |
| 撮影日付 | 2003/08/10 |
| 撮影者 | kao |
| 名称 | オオトモエ(成虫) |
| 撮影場所 | 京都府亀岡市 |
| 撮影日付 | 2003/08/31 |
| 撮影者 | MAEL |