| 名称 | オオコシアカハバチ(幼虫) |
| 食草 | 雑食性 |
| 発見状況 | ツユクサ(露草)にいた |
| 特徴 | 側腹に黒点があり,背中に卵色の突起が並んでいる。 |
| 大きさ | 28 mm |
| 撮影場所 | 岡山県御津郡加茂川町 |
| 撮影日付 | 2003/06/30 |
| 撮影者 | こばし |
| 名称 | オオコシアカハバチ(幼虫) |
| 撮影場所 | 神奈川県横浜市 |
| 撮影日付 | 2003/07/05 |
| 撮影者 | 一寸野虫 |
| 名称 | オオコシアカハバチ(幼虫) |
| 撮影場所 | 秋田県小坂町 |
| 撮影日付 | 2006/10/10 |
| 撮影者 | オオセンチ |
| 名称 | オオコシアカハバチ(幼虫) |
| 発見状況 | タマアジサイ(玉紫陽花)の葉を食っていた(画像は同一個体) |
| 撮影場所 | 栃木県日光市「東京大学理学部付属植物園日光分園」 |
| 撮影日付 | 2003/08/23 |
| 撮影者 | 青木繁伸 |