| 名称 | ニジオビベニアツバ(幼虫) |
| 説明 | 持ち帰ったコナラ(小楢)はすでに食痕だらけだったので絶対確実とはいえないのですが,コナラを少しは食ったようです。 |
| 体長 | 約 30 mm |
| 撮影場所 | 兵庫県三田市 |
| 撮影日付 | 2009/08/22 |
| 撮影者 | ハンマー |
| 名称 | ニジオビベニアツバ(幼虫) |
| 説明 | ヤツデ(八手)の葉裏にいた(越冬場所?)。夏のみの発生とすると,秋に孵化,幼虫で越冬して夏に羽化ということになります。幼虫期間が長いですね。 |
| 撮影場所 | 兵庫県三田市 |
| 撮影日付 | 2007/11/18 |
| 撮影者 | ハンマー |
| 名称 | ニジオビベニアツバ(繭) |
| 説明 | 中央のカプセル状の部分 |
| 撮影場所 | 兵庫県三田市 |
| 撮影日付 | 2009/08/下旬 |
| 撮影者 | ハンマー |
| 名称 | ニジオビベニアツバ(成虫) |
| 撮影場所 | 兵庫県三田市 |
| 撮影日付 | 2009/09/04 |
| 撮影者 | ハンマー |