マツカレハ
別名:マツケムシ
学名:Dendrolimus spectabilis  鱗翅目カレハガ科
  Last modified: Dec 31, 2004

photo
名称   マツカレハ(中齢幼虫)
食草   マツ類
発見状況 ヒマラヤシーダにいた
特徴   頭から少し離れた黒い帯の部分に毒針毛があり,威嚇するときはこの部分をせり出す。
体長   約 35 mm
撮影場所 兵庫県加古川市
撮影日付 2004/04/08
撮影者  YAMKEN home


photo
名称   マツカレハ(老齢幼虫)
特徴   脱皮前後は少し縮んでいるようだ。脱皮直後の様で,最初は朱色が濃く出ている。
体長   約 30 mm
撮影場所 兵庫県加古川市
撮影日付 2004/04/18
撮影者  YAMKEN home


photo
名称   マツカレハ(老齢幼虫)
特徴   老齢が進むと朱色が薄くなる。
体長   約 55 mm
撮影場所 兵庫県加古川市
撮影日付 2004/04/28
撮影者  YAMKEN home


photo
名称   マツカレハ(老齢幼虫)
撮影場所 兵庫県加古川市
撮影日付 2004/04/28
撮影者  YAMKEN home


photo
名称   マツカレハ(熟齢幼虫)
撮影状況 ヒマラヤシーダにいた
体長   約 70 mm
撮影場所 兵庫県加古川市
撮影日付 2004/05/15
撮影者  YAMKEN home


photo
名称   マツカレハ(繭)
説明   通常は食餌であるマツ(松)などの葉っぱの間に作りますが,これはマツの根元のササに作っていた。繭の表面の黒い部分は幼虫時代の毒針毛なので注意が必要。
撮影場所 兵庫県明石市
撮影日付 2004/06/14
撮影者  YAMKEN home


photo
名称   マツカレハ(成虫♀)
撮影状況 自宅で羽化させた
はねの開張 40 〜 80 mm(雄は,はねの開張が 50 〜 60 mm のものが多く,翅の模様もかなり異なる)
撮影場所 兵庫県明石市
撮影日付 2004/06/30
撮影者  YAMKEN home


photo
名称   マツカレハ(成虫♂)
撮影場所 岡山県東粟倉村
撮影日付 2004/07/04
撮影者  kao home



・ 直前のページへ戻る  ・ 幼虫図鑑トップ  ・ E-mail to Shigenobu AOKI