| 名称 | マエキトビエダシャク(終齢幼虫) |
| 食草 | イヌツゲ(犬柘植),ソヨゴ(冬青),アオハダ(青膚),ミヤマウメモドキ(ミヤマ梅擬き) |
| 説明 | モチノキ(黐の木)を与えて室内飼育。 |
| 特徴 | 年2化する。 |
| 分布 | 写真のものは,本州以南亜種ですが北海道には北海道亜種がいます。 |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市 |
| 撮影日付 | 2007/06/16 |
| 撮影者 | YAMKEN |
| 名称 | マエキトビエダシャク(2齢幼虫約3mm,左下:初齢幼虫約1.5mm) |
| 説明 | 捕獲中の♀が産卵し孵化したものです。モチノキ(黐の木)を与えて室内飼育。 |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市 |
| 撮影日付 | 2007/05/27(初齢),2007/05/31(2齢) |
| 撮影者 | YAMKEN |
| 名称 | マエキトビエダシャク(3齢幼虫) |
| 説明 | モチノキ(黐の木)を与えて室内飼育。 |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市 |
| 撮影日付 | 2007/06/03 |
| 撮影者 | YAMKEN |
| 名称 | マエキトビエダシャク(4齢幼虫) |
| 説明 | モチノキ(黐の木)を与えて室内飼育。 |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市 |
| 撮影日付 | 2007/06/09 |
| 撮影者 | YAMKEN |
| 名称 | マエキトビエダシャク(成虫♀) |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市(室内羽化) |
| 撮影日付 | 2007/06/27 |
| 撮影者 | YAMKEN |