マエアカスカシノメイガ
学名:Palpita nigropunctalis 鱗翅目メイガ科(ツトガ科) Last modified: Nov 29, 2009
| 名称 | マエアカスカシノメイガ(幼虫) |
| 発見状況 | キンモクセイ(金木犀)にいた |
| 食草 | モクセイ科の樹木の葉 |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市 |
| 撮影日付 | 2006/05/05 |
| 撮影者 | YAMKEN  |
| 名称 | マエアカスカシノメイガ(幼虫) |
| 発見状況 | ネズミモチ(鼠黐)にいた |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市 |
| 撮影日付 | 2005/10/07 |
| 撮影者 | YAMKEN  |
| 名称 | マエアカスカシノメイガ(幼虫) |
| 発見状況 | ネズミモチ(鼠黐)にいた |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市 |
| 撮影日付 | 2005/10/07 |
| 撮影者 | YAMKEN  |
| 名称 | マエアカスカシノメイガ(繭) |
| 発見状況 | キンモクセイ(金木犀)に作られていた |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市 |
| 撮影日付 | 2006/05/09 |
| 撮影者 | YAMKEN  |
| 名称 | マエアカスカシノメイガ(蛹) |
| 発見状況 | ネズミモチ(鼠黐)で飼育したもの |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市 |
| 撮影日付 | 2005/10/15 |
| 撮影者 | YAMKEN  |
| 名称 | マエアカスカシノメイガ(成虫;雌) |
| 発見状況 | ネズミモチ(鼠黐)で飼育したもの |
| 特徴 | ♂のお尻は細長で両横に黒い毛があります |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市 |
| 撮影日付 | 2006/06/14 |
| 撮影者 | YAMKEN  |
| 名称 | マエアカスカシノメイガ(成虫) |
| 撮影場所 | 奈良県 |
| 撮影日付 | 2008/03/22 |
| 撮影者 | たけ  |
直前のページへ戻る
幼虫図鑑トップ
E-mail to Shigenobu AOKI