| 名称 | クルマスズメ(幼虫) |
| 食草 | ブドウ(葡萄),エビヅル,ツタ(蔦) |
| 発見状況 | キーウィーについていた |
| 特徴 | 背中に八の字の黄色紋がある。尾角から頭部にかけて背面と側面を区切る線条がある。側面に暗斜線がある。緑型と褐色型がおり,写真のものは緑型。 |
| 分布 | 北海道,本州,四国,九州 |
| 撮影場所 | 兵庫県加古川市 |
| 撮影日付 | 2003/10/07 |
| 撮影者 | YAMKEN |
| 名称 | クルマスズメ(褐色型幼虫) |
| 体長 | 約 70 mm |
| 撮影場所 | 岡山県東粟倉村 |
| 撮影日付 | 2004/09/04 |
| 撮影者 | kao |
| 名称 | クルマスズメ(褐色型幼虫) |
| 撮影場所 | 岡山県東粟倉村 |
| 撮影日付 | 2004/09/04 |
| 撮影者 | kao |
| 名称 | クルマスズメ(褐色型幼虫) |
| 撮影場所 | 岡山県東粟倉村 |
| 撮影日付 | 2004/09/04 |
| 撮影者 | kao |
| 名称 | クルマスズメ(幼虫) |
| 体長 | 約 30 mm |
| 撮影場所 | 岡山県美作市 |
| 撮影日付 | 2008/09/22 |
| 撮影者 | kao |
| 名称 | クルマスズメ(幼虫) |
| 撮影場所 | 岡山県美作市 |
| 撮影日付 | 2008/09/22 |
| 撮影者 | kao |
| 名称 | クルマスズメ(幼虫) |
| 発見状況 | キーウィーフルーツを食い荒らしていました |
| 体長 | 約 30 mm |
| 撮影場所 | 山形県 |
| 撮影日付 | 2010/08/07 |
| 撮影者 | ななし |
| 名称 | クルマスズメ(幼虫) |
| 発見状況 | キーウィーフルーツが丸坊主 |
| 体長 | 約 70 〜 80 mm |
| 撮影場所 | 山形県 |
| 撮影日付 | 2010/08/14 |
| 撮影者 | ななし |
| 名称 | クルマスズメ(成虫) |
| 発見状況 | コウフクノキ(幸福の木)幸福の樹の鉢の上にて,かなり弱っていた。触っても飛ばずに,ヨロヨロと歩くのみ。 |
| 撮影場所 | 神奈川県横浜市 |
| 撮影日付 | 2004/07/21 |
| 撮影者 | こるれおーね |
| 名称 | クルマスズメ(成虫) |
| 撮影場所 | 神奈川県横浜市 |
| 撮影日付 | 2004/07/21 |
| 撮影者 | こるれおーね |
| 名称 | クルマスズメ(成虫) |
| 撮影場所 | 神奈川県相模原市 |
| 撮影日付 | 2007/07/21 |
| 撮影者 | 一寸野虫 |