| 名称 | クロヒカゲ(幼虫) |
| 食草 | ネザサ,チシマザサなど,各種のタケ,ササ類 |
| 体長 | 約 35 mm |
| 分布 | 日本全土(種子島,屋久島,南西諸島は除く),朝鮮半島,中国 |
| 撮影場所 | 岡山県新見市 |
| 撮影日付 | 2004/05/09 |
| 撮影者 | スズメバチ |
| その他 | 幼虫には褐色タイプと緑色タイプがある |
| 名称 | クロヒカゲ(蛹) |
| 撮影場所 | 岡山県新見市 |
| 撮影日付 | 2004/05/23 |
| 撮影者 | スズメバチ |
| 名称 | クロヒカゲ(蛹) |
| 撮影場所 | 神奈川県山北町 |
| 撮影日付 | 2006/11/22 |
| 撮影者 | 一寸野虫 |
| 名称 | クロヒカゲ(成虫) |
| はねの開張 | 50 〜 60 mm |
| 撮影場所 | 岡山県新見市 |
| 撮影日付 | 2002/06/16 |
| 撮影者 | スズメバチ |
| 名称 | クロヒカゲ(成虫) |
| 撮影場所 | 群馬県高崎市 |
| 撮影日付 | 2004/07/19 |
| 撮影者 | 青木繁伸 |