| 名称 | クリオビキヒメハマキ(幼虫) |
| 食草 | イワシモツケ(岩下野),シモツケ(下野),ユキヤナギ(雪柳),コデマリ(小手毬) |
| 発見状況 | ユキヤナギ(雪柳)の葉を丸めた巣にいた |
| 特徴 | 頭のすぐ後ろの両脇にハッキリした黒点模様がある。 |
| 撮影場所 | YAMKEN |
| 撮影日付 | 2010/05/19 |
| 撮影者 | 兵庫県明石市 |
| 名称 | クリオビキヒメハマキ(蛹) |
| 説明 | 巣の中で蛹化します。 |
| 撮影場所 | YAMKEN |
| 撮影日付 | 2010/05/25 |
| 撮影者 | 兵庫県明石市(室内飼育) |
| 名称 | クリオビキヒメハマキ(成虫♀) |
| 撮影場所 | YAMKEN |
| 撮影日付 | 2010/06/045 |
| 撮影者 | 兵庫県明石市(室内飼育) |