| 名称 | カメノコテントウ(幼虫) |
| 食物 | 成虫・幼虫ともにクルミハムシ,ヤナギハムシ,ドロノキハムシなどハムシ類の幼虫を補食する(益虫) |
| 発見状況 | オニグルミ(鬼胡桃)の葉の上で,クルミハムシの幼虫を食べいた |
| 体長 | 約 10 mm |
| 分布 | 日本各地,中国 |
| 撮影場所 | 岩手県三陸町(OK農園) |
| 撮影日付 | 2004/07/04 |
| 撮影者 | OK農園 |
| 名称 | カメノコテントウ(終齢幼虫) |
| 撮影場所 | 静岡県 |
| 撮影日付 | 2010/07/07 |
| 撮影者 | siro |
| 名称 | カメノコテントウ(成虫) |
| 撮影場所 | 山梨県甲州市 |
| 撮影日付 | 2008/11/08 |
| 撮影者 | 一寸野虫 |
| 名称 | カメノコテントウ(成虫) |
| 発見状況 | サンルームの内側のガラス面で撮影 |
| 体長 | 約 10 mm |
| 撮影場所 | 岩手県三陸町(OK農園) |
| 撮影日付 | 2004/03/23 |
| 撮影者 | OK農園 |
| 名称 | カメノコテントウ(成虫) |
| 発見状況 | オニグルミ(鬼胡桃)の樹の下にいた |
| 撮影場所 | 神奈川県座間市 |
| 撮影日付 | 2004/05/10 |
| 撮影者 | あかまんま |
| 名称 | カメノコテントウ(卵) |
| 発見状況 | オニグルミ(鬼胡桃)の木の葉についていた |
| 撮影場所 | 大阪府茨木市 |
| 撮影日付 | 2005/05/22 |
| 撮影者 | ネリネ |
| 名称 | カメノコテントウ(蛹) |
| 発見状況 | オニグルミ(鬼胡桃)の木の葉についていた |
| 撮影場所 | 大阪府茨木市 |
| 撮影日付 | 2005/06/10 |
| 撮影者 | ネリネ |
| 名称 | カメノコテントウ(孵化) |
| 発見状況 | オニグルミ(鬼胡桃)の木の葉についていた |
| 撮影場所 | 大阪府茨木市 |
| 撮影日付 | 2005/05/22 |
| 撮影者 | ネリネ |
| 名称 | カメノコテントウ(羽化) |
| 撮影場所 | 大阪府茨木市 |
| 撮影日付 | 2005/06/11 |
| 撮影者 | ネリネ |
| 名称 | カメノコテントウ(羽化) |
| 説明 | 羽化してから3,4時間で模様がはっきりしてくる |
| 撮影場所 | 大阪府茨木市 |
| 撮影日付 | 2005/06/11 |
| 撮影者 | ネリネ |