| 名称 | カブラヤガ(若齢幼虫,室内飼育) |
| 体長 | 約 5,6 mm |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市 |
| 撮影日付 | 2004/12/04 |
| 撮影者 | YAMKEN |
| 名称 | カブラヤガ(4齢or終齢,室内飼育) |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市 |
| 撮影日付 | 2004/12/25 |
| 撮影者 | YAMKEN |
| 名称 | カブラヤガ(幼虫) |
| 発見状況 | 植物の根元の土中より採取したもの。これが本来の形(色)。 |
| 撮影場所 | 岡山県美作市 |
| 撮影日付 | 2005/06/26 |
| 撮影者 | kao |
| 名称 | カブラヤガ(終齢(前蛹)と蛹,室内飼育) |
| 特徴 | 約 40mm に育った後,縮まりずんぐりとした体形となり色が薄くなる。蛹になると更に縮まる。 |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市 |
| 撮影日付 | 2005/01/22 |
| 撮影者 | YAMKEN |
| 名称 | カブラヤガ(繭,室内飼育) |
| 特徴 | 土中で繭玉を作り蛹化する。繭玉自体は非常に薄く脆いが,外側に砂や土を貼り付けることにより若干補強されている。 |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市 |
| 撮影日付 | 2005/01/30 |
| 撮影者 | YAMKEN |
| 名称 | カブラヤガ(成虫♂,室内羽化) |
| 特徴 | 前翅の丸紋が良く発達しており,♂の触角には櫛歯状の髭がある |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市 |
| 撮影日付 | 2005/02/25 |
| 撮影者 | YAMKEN |
| 名称 | カブラヤガ(成虫♀) |
| 特徴 | ♂に比べると全体的に暗色 |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市 |
| 撮影日付 | 2004/11/10 |
| 撮影者 | YAMKEN |