| 名称 | イシガケチョウ(若齢幼虫) |
| 食草 | 食草のイヌビワ(犬枇杷)の葉にいた。その他,イチジク(無花果),ガジュマル(榕樹),アコウ(赤榕),ゴムノキなどクワ科の植物。 |
| 特徴 | 変わった形の芋虫。 名前の由来は,成虫の羽の模様が石崖(石垣)に見立てたもの。 成虫で越冬し,春に食草の新芽に産卵。 |
| 分布 | 近畿,中国地方以南,四国,九州,南西諸島,台湾,中国南部,ヒマラヤ |
| 撮影場所 | 徳島県徳島市 |
| 撮影日付 | 2002/08 |
| 撮影者 | ムーン |
| 名称 | イシガキチョウ(幼虫) |
| 撮影状況 | イヌビワ(犬枇杷)に 3 匹ついていた |
| 撮影場所 | 沖縄県石垣市川平 |
| 撮影日付 | 2006/03/05 |
| 撮影者 | RINBA-chan |
| 名称 | イシガキチョウ(幼虫) |
| 撮影状況 | イヌビワ(犬枇杷)に 3 匹ついていた |
| 撮影場所 | 沖縄県石垣市川平 |
| 撮影日付 | 2006/03/05 |
| 撮影者 | RINBA-chan |
| 名称 | イシガケチョウ(終齢幼虫) |
| 撮影場所 | 徳島県徳島市 |
| 撮影日付 | 2002/08 |
| 撮影者 | ムーン |
| 名称 | イシガケチョウ(蛹) |
| 撮影場所 | 愛媛県松山市 |
| 撮影日付 | 2005/06/26 |
| 撮影者 | kazuパパ |
| 名称 | イシガケチョウ(羽化直後) |
| 撮影場所 | 徳島県徳島市 |
| 撮影日付 | 2002/07/07 |
| 撮影者 | ムーン |
| 名称 | イシガケチョウ(成虫) |
| 撮影場所 | 徳島県徳島市八万町 |
| 撮影日付 | 2002/09/21 |
| 撮影者 | 木佐浩之 |
| 名称 | イシガキチョウ(成虫) |
| 撮影場所 | 沖縄県那覇市 |
| 撮影日付 | 2006/03/25 |
| 撮影者 | 篠崎陽彦 |
| 名称 | イシガケチョウ(卵) |
| 撮影場所 | 鹿児島県瀬戸内町(奄美大島) |
| 撮影日付 | 2007/05/26 |
| 撮影者 | 忠 |