| 名称 | ホソバシャチホコ(幼虫) |
| 食草 | ブナ科 |
| 特徴 | 頭部は斜め前方に突き出る。全体が紫灰色で複雑な美しい模様がある。 |
| 大きさ | 体長 45 mm |
| 撮影場所 | 新潟県北魚沼郡 |
| 撮影日付 | 2003/07/20 |
| 撮影者 | akaitori |
| 名称 | ホソバシャチホコ(幼虫) |
| 撮影場所 | 京都府宮津市 |
| 撮影日付 | 2005/07/23 |
| 撮影者 | MAEL |
| 名称 | ホソバシャチホコ(幼虫) |
| 撮影場所 | 京都府宮津市 |
| 撮影日付 | 2005/07/23 |
| 撮影者 | MAEL |
| 名称 | ホソバシャチホコ(成虫) |
| 撮影場所 | 岡山県東粟倉村 |
| 撮影日付 | 2004/06/19 |
| 撮影者 | kao |
| 名称 | ホソバシャチホコ(成虫♂) |
| 説明 | 年2化,蛹越冬。触角は♂が櫛歯状,♀が糸状。 |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市 |
| 撮影日付 | 2005/08/09 |
| 撮影者 | YAMKEN |