ヒオドシチョウ(緋縅蝶)
学名:Nymphalis xanthomelas  鱗翅目タテハチョウ科
  Last modified: May 18, 2005

photo
名称   ヒオドシチョウ(幼虫)
食草   ニレ科のエノキ(榎),エゾエノキおよび各種のヤナギ類(ヤナギ科),ときにハルニレ(春楡)アキニレ(秋楡)ケヤキ(欅)
発見状況 エノキ(榎)にいた。枝を地面に置いて写真撮影
大きさ  60 mm
分布   屋久島・種子島以南の南西諸島以外の日本全土
撮影場所 岡山県倉敷市
撮影日付 2003/05/16
撮影者  こばし home


photo
名称   ヒオドシチョウ(蛹)
発見状況 食草近くの下草
大きさ  約 30 mm
撮影場所 愛媛県松山市
撮影日付 2005/05/14
撮影者  kazuパパ


photo
名称   ヒオドシチョウ(蛹)
撮影場所 愛媛県松山市
撮影日付 2005/05/14
撮影者  kazuパパ


photo
名称   ヒオドシチョウ(成虫)
発見状況 越冬中
特徴   はねの開張は 70 mm ほど。表は赤橙色に黒い斑がある(名前の由来)。裏は黒褐色〜黄褐色で細かい波状模様がある。6 月頃に羽化する。
撮影場所 神奈川県津久井町
撮影日付 2003/03/30
撮影者  一寸野虫 home



・ 直前のページへ戻る  ・ 幼虫図鑑トップ  ・ E-mail to Shigenobu AOKI