ヒメサザナミハマキ
学名:Acleris takeuchii  鱗翅目ハマキガ科
  Last modified: Aug 19, 2011

photo
名称   ヒメサザナミハマキ(幼虫)
補足情報 コゴメウツギ(小米空木)に作られた巣から採取。巣の根元の方に小さい部屋があって,逃げ込む場所になっているようです。写真はその小さい部屋をめくったところです。
撮影場所 東京都府中市
撮影日付 2010/05/21
撮影者  Hepota home


photo
名称   ヒメサザナミハマキ(巣)
補足情報 コゴメウツギ(小米空木)の葉っぱと幼虫の巣です。矢印の先にあるのが幼虫の巣で,葉っぱを1枚巻き,葉先の方から食べるようです。
撮影場所 東京都府中市
撮影日付 2010/05/21
撮影者  Hepota home


photo
名称   ヒメサザナミハマキ(終齢幼虫)
撮影場所 東京都府中市
撮影日付 2010/05/25
撮影者  Hepota home


photo
名称   ヒメサザナミハマキ(繭)
補足情報 新しい葉っぱを2つ折りにして,その中で蛹化するようです。
撮影場所 東京都府中市
撮影日付 2010/05/28
撮影者  Hepota home


photo
名称   ヒメサザナミハマキ(蛹)
撮影場所 東京都府中市
撮影日付 2010/06/01
撮影者  Hepota home


photo
名称   ヒメサザナミハマキ(羽化)
補足情報 前翅長6mmです。ヒメサザナミハマキは,夏型と越冬型の2型がありますが,今回飼育したのは夏型です。夏型は変異は少ないように思います。
撮影場所 東京都府中市
撮影日付 2010/06/05
撮影者  Hepota home



・ 直前のページへ戻る  ・ 幼虫図鑑トップ  ・ E-mail to Shigenobu AOKI