ゴマダラキコケガ(胡麻斑黄苔蛾)
学名:Pseudoscymnus hareja,Stigmatophora flava,Stigmatophora leacrita
鱗翅目ヒトリガ科コケガ亜科 Last modified: Aug 02, 2006
| 名称 | ゴマダラキコケガ(幼虫) |
| 食草 | 地衣類(苔) |
| 撮影場所 | 神奈川県厚木市 |
| 撮影日付 | 2003/05/24 |
| 撮影者 | 一寸野虫  |
| 名称 | ゴマダラキコケガ(幼虫) |
| 撮影場所 | 神奈川県厚木市 |
| 撮影日付 | 2003/05/24 |
| 撮影者 | 一寸野虫  |
| 名称 | ゴマダラキコケガ(幼虫) |
| 発見状況 | イチジク(無花果)の実の表皮を食べていた |
| 体長 | 約 13 mm |
| 撮影場所 | 千葉県山武町 |
| 撮影日付 | 2004/01/04 |
| 撮影者 | 神家 |
| 名称 | ゴマダラキコケガ(幼虫) |
| 撮影場所 | 三重県河芸町 |
| 撮影日付 | 2006/06/17 |
| 撮影者 | 田中川 |
| 名称 | ゴマダラキコケガ(幼虫) |
| 撮影場所 | 三重県河芸町 |
| 撮影日付 | 2006/06/17 |
| 撮影者 | 田中川 |
| 名称 | ゴマダラキコケガ(成虫) |
| 撮影場所 | 神奈川県厚木市 |
| 撮影日付 | 2003/06/07 |
| 撮影者 | 一寸野虫  |
直前のページへ戻る
幼虫図鑑トップ
E-mail to Shigenobu AOKI