| 名称 | ギンシャチホコ(幼虫) |
| 発見状況 | クリ(栗)の葉についていた |
| 撮影場所 | 千葉県山武町 |
| 撮影日付 | 2004/07/11 |
| 撮影者 | 彼方@千葉 |
| 名称 | ギンシャチホコ(2 齢幼虫) |
| 発見状況 | カシワ(柏)にいた |
| 体長 | 約 20 mm |
| 撮影場所 | 茨城県筑西市 |
| 撮影日付 | 2009/06/20 |
| 撮影者 | atoz |
| 名称 | ギンシャチホコ(繭,抜け殻) |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市 |
| 撮影日付 | 2005/02/12 |
| 撮影者 | YAMKEN |
| 名称 | ギンシャチホコ(成虫♂) |
| 特徴 | ♂♀とも触角は櫛歯状だが,髭は♂が長く♀は短い。年2回羽化,蛹で越冬。 |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市 |
| 撮影日付 | 2005/07/07 |
| 撮影者 | YAMKEN |
| 名称 | ギンシャチホコ(卵) |
| 大きさ | 約 1 mm |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市 |
| 撮影日付 | 2005/07/08 |
| 撮影者 | YAMKEN |