名称 | ブチヒゲヤナギドクガ(終齢幼虫) |
食草 | ヤナギ(柳)類 |
発見状況 | 台風被害で根元付近から切り除かれたポプラの株から出た新芽の根元に隠れていました。この傍のユーカリの樹皮裏からは越冬蛹も見付けています。 |
特徴 | 年1化とされていますが暖地では年2化しているようで,幼虫または蛹で越冬する。 |
撮影場所 | 兵庫県加古川市 |
撮影日付 | 2005/05/21 |
撮影者 | YAMKEN |
名称 | ブチヒゲヤナギドクガ(初齢幼虫) |
説明 | 孵化3日目です。ポプラを与えています。 |
撮影場所 | 兵庫県明石市(室内飼育) |
撮影日付 | 2006/10/28 |
撮影者 | YAMKEN |
名称 | ブチヒゲヤナギドクガ(2齢幼虫) |
説明 | ポプラを与えています。 |
撮影場所 | 兵庫県明石市(室内飼育) |
撮影日付 | 2006/11/05 |
撮影者 | YAMKEN |
名称 | ブチヒゲヤナギドクガ(蛹) |
説明 | 自然界では,ポプラの幹の樹皮の割れ目や根元付近で繭に包まれているのを見かけます。 |
撮影場所 | 兵庫県明石市(室内飼育) |
撮影日付 | 2005/05/29 |
撮影者 | YAMKEN |
名称 | ブチヒゲヤナギドクガ(卵の表面) |
説明 | 自然界では,ポプラの幹の樹皮の割れ目などで見かけます。泡状のもので覆い隠されています。捕獲していた♀が産卵したものです。 |
撮影場所 | 兵庫県明石市(室内飼育) |
撮影日付 | 2006/10/14 |
撮影者 | YAMKEN |
名称 | ブチヒゲヤナギドクガ(卵の裏面) |
撮影場所 | 兵庫県明石市(室内飼育) |
撮影日付 | 2006/10/14 |
撮影者 | YAMKEN |
名称 | ブチヒゲヤナギドクガ(成虫♀) |
説明 | 名前の由来は,触角が白黒のブチ模様からだそうですが,白一色のものもいるそうです。 |
撮影場所 | 兵庫県神戸市 |
撮影日付 | 2006/10/09 |
撮影者 | YAMKEN |
名称 | ブチヒゲヤナギドクガ(成虫♂) |
説明 | ♂の触角には立派な鬚があります。 |
撮影場所 | 兵庫県明石市 |
撮影日付 | 2007/06/19 |
撮影者 | YAMKEN |