| 名称 | イチジクヒトリモドキ(幼虫) |
| 食草 | イチジク(無花果)の葉にいた。 |
| 特徴 | 毛虫。黒地に白点模様,白い毛が生えていて根元が黄色い模様になっている。 |
| 撮影場所 | 岡山県倉敷市 |
| 撮影日付 | 2002/10/16 |
| 撮影者 | こばし |
| 名称 | イチジクヒトリモドキ(4齢幼虫) |
| 発見状況 | イヌビワ(犬枇杷)の葉を食べていた |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市 |
| 撮影日付 | 2005/11/02 |
| 撮影者 | YAMKEN |
| 名称 | イチジクヒトリモドキ(4齢・終齢幼虫) |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市(室内飼育) |
| 撮影日付 | 2005/11/03 |
| 撮影者 | YAMKEN |
| 名称 | イチジクヒトリモドキ(成虫) |
| 説明 | 朝庭の水撒きをしていましたら門扉にとまっていました。とっても綺麗な個体でしたので,羽化したばかりのようです。 |
| 撮影場所 | 兵庫県姫路市 |
| 撮影日付 | 2008/05/28 |
| 撮影者 | kao |